電話で問い合わせてみる

高2女子 中間→期末でクラス順位大幅UP!

だいぶ寒くなってきましたが、皆さん体調に気を付けて過ごせていますでしょうか?
今回は今年の1月に入塾して、1年経たずに飛躍的な成長を見せてくれた生徒さんを紹介します!

4月から高校2年生になった女子生徒さん
2学期中間 クラス順位15位

2学期期末 クラス順位4位にUP!!

素晴らしい!
おめでとうございます👏

公立中学の時とは違って、高校では受験により選別された生徒さんがクラスメイトとなりますので
順位を1つ上げるだけでも大変なんですよね。

そんな中、平均的なポジションから一気に上位層へ成長してくれました♪

指導を担当しているのは、社会人プロ講師のりな先生です!
明るく丁寧な授業が好評で、生徒様・保護者様から信頼も厚い先生です。
どんな指導をしていたのでしょうか?
インタビューしてみました↓↓

Q1.どんな性格の生徒さんですか?

明るい性格で、ポジティブです!
自分の得意なところに目を向けられるので、いつでも前向きに取り組むことができています。
素直にアドバイスを受け止め、実行できるところも素敵なところだと思います!

Q2.生徒さんはどんな夢・目標を持っていますか?

看護師になることが夢だそうです。

Q3.今まで伸び悩んでいた原因は何でしたか?

出会った頃は、勉強が苦手という意識が強かった気がします。
目的をもって勉強に取り組む習慣がなかったことが成績か伸び悩んだ原因だと考えられます。
また、テスト直前の勉強も「大切なところ」がわからず、意識することが難しかったことも原因の可能性がありました。

Q4.[Q3]をどのように克服しましたか?

勉強法チェックシートを定期的に確認しました。
テスト前は「テスト範囲を最低3周すること」を基本ルールとしました。
テスト期間から一緒に逆算をして、テキスト1周目に取り掛かれるように課題を管理しました。
最近のテストでは、自分で逆算をして3周以上取り組んでテストに挑めるようになりました!

Q5.どんなことに気を付けて指導していましたか?

部活もがんばっているため、無理のない課題設定・授業を心がけました。
授業を重ねる中で、覚えることが得意だとわかったので、
暗記科目に関しては、テストに出やすいところを提示し、その場で「暗記→チェックテスト」を繰り返しました。
数学など、計算が必要なものは、「答えまでのプロセス」を覚えてもらい、「このパターンはこう」と反射的に計算できるように繰り返し確認しました。

Q6.どんな課題を出していましたか?

学校のテキストから課題を出しました。
毎週の授業でどこまで進んだか確認し、そこまでの復習になるような課題を提示しました。
学校の提出物になると予想される範囲を、課題発表される前から取り組むことで、テスト前までに3周を無理なく達成することができました。

Q7.モチベーション・精神面のサポートとしてどんな声掛けをしていましたか?

生徒のできるようになった変化をその都度称賛し、肯定的な言葉をかけていました。
小さな成功体験の積み重ねが本人のやる気にもつながり、自身で勉強計画を立てて実行できるようになったのだと思います。

Q8.今回の点数UPの秘訣を簡潔に言うと?

「テスト前にテキスト3周以上行えたこと。」
「素直にアドバイスを取り込めたこと。」
だと思います!