2018年度入試結果速報!
(※以前のアメブロから移動した記事です。) こんにちは! 群馬で、個別指導塾をしている宮入です!^ ^ 今年も多くの受験生が厳しい戦いを無事戦い抜き、合格を勝ち取って来ました! そのご報告を一部させていただきます(^^)...
個人塾発の独自ノウハウでやる気&成績UP|中学生高校生の数学英語はお任せ!
(※以前のアメブロから移動した記事です。) こんにちは! 群馬で、個別指導塾をしている宮入です!^ ^ 今年も多くの受験生が厳しい戦いを無事戦い抜き、合格を勝ち取って来ました! そのご報告を一部させていただきます(^^)...
(※以前のアメブロから移動した記事です。) 今年度(2018年3月までの期間)は17名の生徒の指導をさせていただきました。 そのうち受験生は11名です。 お陰様で私立大学は全勝致しました! 掲載の了承を得た生徒さんのみ、...
(※以前のアメブロから移動した記事です。) こんにちは! 群馬で個別指導塾&家庭教師をしている、みやいりです。 早速のご報告ですが、今年第一号の合格者が出ました! R君、本当におめでとうございます(^^)...
こんにちは! 群馬で個別指導塾の運営をしている、みやいりです。 先日、指導前に高崎駅前にできたイオン「オーパ」へ行ってきました! 最近よくオススメの勉強場所はありますかと生徒や保護者さんに聞かれるので、僕が知っている限り...
目次 (1)大学受験対策でいつから塾に通う?3パターン紹介 (2)「今のレベル」と「目標大学」がスタート時期を決めるカギ! (3)総合型選抜・推薦狙いの場合は早く対策しないと手遅れに!? (4)ビリギャルのような大逆転...
並榎中学校3年 Y.Sさんより 私は昔から勉強がとても嫌いで、どんなに勉強を頑張っていても全然成績が伸びず、何から手をつければいいのかすらもわからないそんな自分がとても嫌でした。 しかし宮入塾に入り、今まで...
難関校をねらうなら、ぜひ取れるようになりたい『5教科450点』。 今まで色々な生徒さんを教えてきて感じるのは、やはりコツがあるということ。 今回は、その勉強法のコツを一挙公開しましょう! オススメのテキストも紹介している...
目次 ①国語の特徴 ②90点を取る勉強法とは ①国語の特徴 なかなか点数を安定させるのが難しい科目、国語。 ですがしっかり勉強の仕方を知っていれば、平均で90点はキープできるようになります! 定期テストの国語は、基本的...
目次 ①数学の特徴 ②90点を取る勉強法とは ①数学の特徴 “積み重ね”学習の数学は、しっかり前にやった単元も理解していないと点数が取れない科目! 必要に応じて、前の単元に戻って復習もしていきま...
目次 ①英語の特徴 ②90点を取る勉強法とは ①英語の特徴 英語は、1度得意になってしまえばその後も得意が続きやすい科目! 将来的にも英語はできるようになっておいて損はないので、頑張って得意科目にしてしまいたいですね!...