新高1春休みで重要な勉強と過ごし方解説!教科別やることリストも
長かった受験勉強からようやく解放された中学生のみなさん! 本当にお疲れ様でした! こんなに頑張ったんだから、春休みくらい休ませてくれって…? 分かります、その気持ち。 もちろんご褒美として、少しくらい休んでだってOKです...
個人塾発の独自ノウハウでやる気&成績UP|中学生高校生の数学英語はお任せ!
長かった受験勉強からようやく解放された中学生のみなさん! 本当にお疲れ様でした! こんなに頑張ったんだから、春休みくらい休ませてくれって…? 分かります、その気持ち。 もちろんご褒美として、少しくらい休んでだってOKです...
今年度もそれぞれの目標に向かって頑張った弊塾の生徒さんたち! 本当に皆よく頑張ってくれました! 弊塾の“成績UPシステム”を活用しながら、担当講師と二人三脚で受験勉強に励み、多くの生徒さんが第一志望への合格を勝ち取りまし...
さぁ今回はいきなり大事なポイントから行っちゃいましょう! 数学がわからない中学生にぜひやってほしい問題集の取り組み方。 それがこちらです! ちょっと細かくて見にくい方は、一度画像を保存して、拡大して見てみて下さい。 この...
「教科書をしっかり読みましょう!」 「文法の練習をしましょう」 「教材選びが大事」 どれもどこかで聞いたことがある内容じゃないでしょうか? そんなことは知っている。 でも英語が苦手なんです!わからないんです! そんな中学...
このままじゃまずいでしょう… どう考えても、もう勉強しないとヤバいのに。 大人からすれば「なんでこんなに呑気なのか」といらだちを感じてしまいます。 もう高校生なんだから自己責任!と思う反面、 親としてほっとけない気持ちも...
引退して時間が増えるから? いえいえ、実はそれ以上にもっと大きな理由があるのです。 「科学的に」と言っても、そんなに難しい話ではありません。 ちょっとした脳みそのお話です。 では、いってみましょう! 目次 ①「やる気」...
毎日コツコツ勉強を頑張っているあの人! すごいなぁ、きっとやる気に燃えているんだろうなぁ… 自分にも勉強のやる気が湧いてきたらなぁ… そんなふうに考えている人! ちょっと待った! 大きな勘違いをしていらっしゃいます。 そ...
待ちに待った高2の夏休み! 受験生でもないし遊んでしまおうか…。 そんな誘惑に打ち勝って、「勉強しよう」と思っているあなたは偉いです。 でも数々の受験生を見てきたプロに言わせると、高2の夏休みは“ただ勉強するだけ”では足...
学習塾というと、夕方から夜にかけて開校している塾がほとんどですよね。 昼間に学校へ通っていない生徒さんの中には 「昼間に塾に通えたらいいのに」 「家だと集中ができないから、勉強に打ち込める環境が欲しい」 と思っている方も...
学校がないからこそできる事がある 近年、学校に通っていない生徒さんや、通信制高校に通う生徒さんの人数がどんどん増えています。 昔は「学校に行っていない」と聞くと理由を問わず悪いイメージが付きまとっていましたね。 しかし最...